こんばんは、ナイルです。
switchのゲームを実況したい場合、どうしたらいいの?
PCではなくタブレットでゲーム画面を録画することはできるの
タブレットのカメラで撮影するという方法ならば、簡単にできます。
ですが、直接ゲーム画面を取り込むにはパソコンが無いと無理ですね。
実況をするのにオススメ
任天堂switchのゲーム実況をするのにオススメなUSB3.0対応したキャプチャーボードでは、伝送スピードが速く、録画画質も優れています。
生配信中などはPC画面に配信している映像を表示して、ゲームは普段通りテレビでプレイするといった使い方ができます。
HDMIパススルー機能が有するものが非常におすすめです。
ゲーム実況をするだけなら
PCなんて必要ありません。
問題なのはどの形態で実況するのかということ。
実況動画なのか生放送なのか。
スマホのみでも動画や生放送は可能ですし、動画であればキャプボのみで録画することが可能なものもあります。
PS4であれば内臓機能で録画も配信も可能です。
PCを使っても可能ですが、メリットはswitchで生配信する際に直撮りでなくしっかりキャプチャーできるということ。
また、画質や遅延等を気にするのであれば高性能なCPUやしっかりしたグラボの載ったPCにすべきですね。

[0回]
PR