4月30日に発売が決定したNintendo Switch「New ポケモンスナップ」の予約受付を開始。

パッケージとダウンロード版にて、リリースされ、
パッケージ版の早期購入特典には、「ポケモンメザスタ」で使えるスペシャルタグ「ラプラス New ポケモンスナップ ver.」を用意。
New ポケモンスナップ -Switch (【早期購入特典】スペシャルタグ ラプラス『New ポケモンスナップ』ver. 同梱)
スペシャルタグ「ラプラス New ポケモンスナップ ver.」は、ポケモンキッズアミューズメントマシン「ポケモンメザスタ」で使えるスペシャルタグで、稼動中のNew ポケモンスナップ 』をイメージした描きおろしイラストを使用した1つのタグに2つの表情のラプラスが描かれている。
Nintendo Switch「New ポケモンスナップ」は、1999年3月に発売のNINTENDO64版「ポケモンスナップ」に登場のさまざまなポケモンたちの未開の地「レンティル地方」が舞台となる。
さまざまなポケモンの生態を調査しながら、自分だけのポケモンフォト図鑑を完成させるのが目的のゲーム。
ポケモンや草木が発光する「イルミナ現象」や謎のストーリーもクリアの鍵となる。
主人公は、男女から選択でき、ポケモン自然科学研究所のカガミ博士とその助手・リタといったキャラクターも登場。
カガミ博士は、「レンティル地方」に起こる謎の現象についても研究している。
安全に調査を進めるために、ポッド型の乗り物「ネオワン号」に乗って、写真撮影を始める。
島に到着したら、ルートに沿って自動で移動できるので、カメラを構えて、調査開始する。
大自然の中に生息する野生のポケモンは、さまざまな環境に適応し、いきいきと暮らしています。集団で暮らして縄張りを作っていたり、一匹で悠然と放浪していたり、ポケモン同士でじゃれ合っていたり。ポケモンによって、いろいろな生態を見つけることが可能。
目立たないところでひっそりと身を隠していたり、突然空から現れたりすることもある。
果物「ふわりんご」をポケモンたちにあげたり、注意を引いたり、食べている様子を見たりすることが可能。
New ポケモンスナップ|オンラインコード版
撮影した写真は、カガミ博士が評価してくれる。
ポーズや大きさ、向きや位置などがばっちり決まっているほど、得点は高くなる。
写真を撮って調査を進めていくと、ポケモンの新しい表情やしぐさが見られるようになるかも。
[0回]
PR