これから発売のニンテンドースイッチでオススメのソフトは こんにちは、ナイルです。 これから発売されるニンテンドースイッチでオススメのソフト。 2018年5月24日発売予定 アーバントライアル プレイグラウンド アーバントライアルは3DSでも発売され、グラフィックが向上している1作バイクのアクションゲーム。 5月30日発売予定 斑鳩 ダウンロード専用ソフトとして1500円で配信。懐かしのシューティングゲームとして遊べます。斑鳩はドリームキャストやゲームキューブでも発売された名作シューティングゲーム 5月31日発売予定 シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメットエディション 日本では知名度は低いですが、海外で人気があるアクションゲームです。 シャンティのシリーズ自体は昔からあるシリーズで3DSやWiiUでも出ていたゲームです。こういうドット系の横スクロールアクションです。 5月中ホットギミック ダウンロード専用ソフトです。90年代後半から2000年代前半まで発売していたホットギミックシリーズがswitchで発売されます。 彩京の脱衣麻雀ゲームシリーズ。アーケードを中心に、PCやPS2などにも移植。 単発の多い脱衣麻雀では異例の『5』までリリース(作品数はスーパーリアル麻雀シリーズの7作に次ぐ)。PS2版はCERO18才以上対象、PC版は18禁。 サムライディフェンダーダウンロード専用ソフトです。 3DSでも発売され、switchでも登場。 スマホでも出ています。 サムライディフェンダーは戦国時代の世界観で、次々と攻めてくる敵兵に対抗するため、自軍の指揮官となって兵を操作し、城を守りきる「戦国ディフェンスゲーム」です。 タッチで弓兵の射撃照準点を指定し、タッチ&ドラッグで援軍を召喚! 迫りくる戦国武将を跳ねのけ、お城を守り切れ! カンタン操作でありつつ、後半のステージになるにつれ、「敵の大群vs.自軍の大群」switch版ではより多くの敵が表示できるようになっています。6月22日発売予定マリオテニス エース マリオテニスは定番ですが、今回のマリオテニス エースは凄く面白そうです。7月13日発売予定OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) RPGが好きならOCTOPATH TRAVELERが一番の注目作だと思います。 進め!キノピオ隊長 WiiUで発売された進め!キノピオ隊長が3DSとswitchで発売。箱庭のようなステージをキノピオ隊長が冒険する箱庭アドベンチャーゲームで『スーパーマリオ 3Dワールド』に登場したキノピオ隊長を操作する単独ステージを新しく制作したスピンオフ作品。7月26日発売予定大図書館の羊飼い -Library Party- switchは美少女ゲーも乙女ゲーもあり、その中でも大図書館の羊飼いはテレビアニメにもなっている作品。マンモス高校を舞台にした恋愛アドベンチャーゲームで先行発売のPC版3作品を1本にまとめているため、ボリューム面では申し分なく長く遊べるそうです。読書好きな主人公は平穏な生活を送るが、何故か軽く「予知能力」があったりとどこか普通の人とは違う。4月のある日、登校途中に事故に巻き込まれそうになったクラスメイトの女の子を助けたことから「学校を楽しくするための活動」に巻き込まれていく。その背後には「努力する人の願いを叶えてくれる」という謎の人物・羊飼いの導きがあった。 他にも女性の方でしたら、オトメイトの乙女ゲーも12本発表されています。魔界戦記ディスガイア Refine魔界戦記ディスガイアの第1作がリメイク。 一般的なSRPGと比べてやり込み要素が非常に多い。通常100程度のレベルの最大値は9999であり、HPは4000万超、能力値は2000万超まで成長させることができるゲーム。 既に発売している、魔界戦記ディスガイア5もいいのですが、いきなり5をやりたい思う方は1作目のリメイクをプレイしてみるのもいいかもしれません。日本一ソフトウェアは他にもたくさんのタイトルを発表。2018年夏発売予定DARK SOULS REMASTERED フロム・ソフトウェアより発売されたアクションRPG。2011年にPS3で発売されたゲームのリマスター版。先行としてPS4やXbox ONEでも発売されますが、 ニンテンドースイッチ版は今夏発売予定です。太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん! 太鼓の達人がニンテンドースイッチで今夏に発売されます。 switchではJoy-Conを太鼓のバチに見立てて振るフリフリ演奏で、ゲームセンターさながらの「太鼓の達人」体験をいつでもどこでも楽しめます。 演奏ゲームではTVやCMの定番曲に加え、「スーパーマリオオデッセイ」や「スプラトゥーン2」の曲を収録予定。 さらに、みんなでワイワイ盛りあがるパーティーゲームも追加されています。2018年発売予定シュタインズゲート エリート 任天堂のプラットフォームでは初めてシュタインズゲートが発売されます。switch以外にはPSvitaとPS4でも発売されますが、switch版は初回特典としてファミコン風シュタインズゲートが付いてきます。オリジナル版もありましたが、シュタインズゲートエリートは今回はテレビアニメそのものをADV化しています。 [0回]PR