こんにちは、ナイルです。
大乱闘スマッシュブラザーズXと大乱闘スマッシュブラザーズ For NINTENDO 3DS/Wii Uでは全員参戦ではありませんでした。
ですがNintendo Switch版では全員参戦しています。なぜでしょうか?
「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」では、シリーズ6作目となります。
これまでの過去のシリーズ、初代の64、GC、Wii、3DS・Wii Uに出演するファイターが
1人も余ることなく総出演し一堂に会しています。リストラ組が出たX・forを除き、DX以来となりますね。
今回のスマブラは
今回のNintendo Switch版のスマブラでは、元HAL研究所・ソラ所属のゲームクリエイターの桜井政博が、「今作では全員のファイターが総登場することに力を入れているため新しいファイターの追加はあまり期待しないでほしい」と言っています。
スマブラの場合は1人のファイターを完成させるだけでも、かなりの労力やコストがかかってしまいます。
任天堂の数多くのゲームキャラクターが出てくるため各著作権を持つ権利者に許可を得ることも必要です。
グラフィックやサウンドなども膨大な数になってしまいます。
今作のスマブラで過去作のファイターが全員登場することは、物凄いだと思っています。
参戦メンバーに関しては誰をはずしてもそのキャラクターのファンや使用キャラにしていた人の不満が原因となります。
過去の作品の参戦キャラクターを全員出すというのは不満をなくすための方法として単純にして一番手っ取り早いのです。
全員出すんだから参戦メンバーに関しては文句ないでしょ、ってことです。
スイッチだからそれができたかについてはよくわかりませんので何とも言えませんが・・・
全員出すだけなら、今までのシリーズでもおそらく可能であったのではないでしょうか。
ですがコストは余計にかかってしまいますし。


[0回]
PR