忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー」の配信がPS Storeとニンテンドーeショップでスタート







PS4 ・Nintendo Switch向け「コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー」
が、PS Storeまたはニンテンドーeショップで配信がスタート。









1996年に発表した「コープスパーティー」をリメイク
 






 


2010年にPSP。2015年にニンテンドー3DS版の発売。PS4/Nintendo Switch版には、新要素の追加とフルボイスによる完全版となっている。




下野 紘、喜多村英梨、今井麻美をはじめとしたキャスト陣の出演に、移植版での「完全版」としてフルボイス化。





廃校へ迷い込んだキャラクターたちの感情。より臨場感となった最新作では、新EXTRAシナリオも追加。




ストーリー

天神小学校で起こった児童四名連続誘拐・殺害事件。
三十年前に封印された惨劇が、現代に蘇る――。
怪談好きの委員長が見つけてきたおまじない“幸せのサチコさん”。ずっと友達でいられるというおまじないの正体は過去の凄惨な殺人事件により廃校となった閉鎖空間『天神小学校』へといざなう呪いの儀式であった。


そこでは全ての秩序が崩壊し、子供たちの亡霊が犠牲者たちの命を奪っていく。閉じ込められ、バラバラになってしまった如月学園の生徒たちは、再び会えることを願いながら廃校を彷徨うが……。果たして、呪われた校舎で生殺与奪の権を握られた生徒たちの運命は……??







自らの行動が絶望へと近づく恐怖
シーン(チャプター)によって、異なるキャラクターを操作して物語が進行する。






怨念が生み出した空間に仕掛けられた様々な罠。校内を徘徊する亡霊。一緒に行動している仲間に不信感を募らせる緊張と不安感。脱出する為に探索することが、油断すると死が待つ絶望へと近づくことになります。生き残って脱出することがプレイの目的となる。





シナリオは本編と同じく「コープスパーティー」原作の祁答院慎、神城咲弥が務める。





新EXTRAシナリオには、動画配信が趣味の白夢美九(CV:明坂聡美)と、彼女の親友・石見涼香
【CV:岡本美歌)といった新キャラクターが登場。 








拍手[0回]

PR

PC用新作ブラウザーゲーム「戦国†恋姫オンライン ~奥宴新史~」の事前登録受付を開始

PC用新作ブラウザゲーム「戦国†恋姫オンライン ~奥宴新史~」の事前登録受付が、DMM GAMESにて実施。








BaseSon「恋姫」シリーズの最新作 






BaseSon「恋姫」シリーズの最新作となる「戦国†恋姫オンライン ~奥宴新史~」では、50人を超える前作ヒロイン達に加え、恋姫シリーズを手掛けたクリエイターによる新規描き下ろしの乙女武将4人を加えた新たなキャラクター達が登場。



事前登録すると、原作ヒロインを3体選べる事前登録ガチャ、登録者数に応じた「姫晶石」をサービス開始時にプレゼント。


さらに、公式Twitterのフォロワー数に応じて『姫晶石』などをサービス開始時により多く受け取る事ができ、基本プレイ無料のアイテム課金制となっている。









拍手[0回]

第1作目から7作目までを振り返る「メモリーズオフ ヒストリア」のプロモーションビデオを公開

PlayStation 4「メモリーズオフ ヒストリア」のプロモーションビデオを公開。

 




「メモリーズオフ ヒストリア」は、“かけがえのない想い”をテーマに
 






本作は、“かけがえのない想い”をテーマに、切なさや痛みを伴う恋愛模様を描いた男性向け恋愛アドベンチャーゲーム。






1999年に第1作を発表。全8作のうち、旧作にあたる第7作目までを、Nintendo SwitchとPlayStation 4上巻と下巻として移植したタイトル。






プロモーションビデオには、TVアニメ「ひぐらしのなく頃に」シリーズなどの楽曲を務めるアーティスト彩音の人気曲より、下巻に収録の『メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム』のエンディングテーマ「ロマンシングストーリー」(作詞・作曲:志倉千代丸 / 編曲:上野浩司)とともに、第1作目から7作目までを振り返る内容となっている。





リニューアルしたゲームの公式サイトでは店舗別購入特典も公開。











拍手[0回]

「ポケモンスナップ」の新作となる「New ポケモンスナップ」がNintendo Switch版でリリース決定

4月30日に発売が決定したNintendo Switch「New ポケモンスナップ」の予約受付を開始。








パッケージとダウンロード版にて、リリースされ、パッケージ版の早期購入特典には、「ポケモンメザスタ」で使えるスペシャルタグ「ラプラス New ポケモンスナップ ver.」を用意。 

New ポケモンスナップ -Switch (【早期購入特典】スペシャルタグ ラプラス『New ポケモンスナップ』ver. 同梱)




スペシャルタグ「ラプラス New ポケモンスナップ ver.」は、ポケモンキッズアミューズメントマシン「ポケモンメザスタ」で使えるスペシャルタグで、稼動中のNew ポケモンスナップ 』をイメージした描きおろしイラストを使用した1つのタグに2つの表情のラプラスが描かれている。






Nintendo Switch「New ポケモンスナップ」は、1999年3月に発売のNINTENDO64版「ポケモンスナップ」に登場のさまざまなポケモンたちの未開の地「レンティル地方」が舞台となる。

 


さまざまなポケモンの生態を調査しながら、自分だけのポケモンフォト図鑑を完成させるのが目的のゲーム。






ポケモンや草木が発光する「イルミナ現象」や謎のストーリーもクリアの鍵となる。






主人公は、男女から選択でき、ポケモン自然科学研究所のカガミ博士とその助手・リタといったキャラクターも登場。



カガミ博士は、「レンティル地方」に起こる謎の現象についても研究している。




安全に調査を進めるために、ポッド型の乗り物「ネオワン号」に乗って、写真撮影を始める。





島に到着したら、ルートに沿って自動で移動できるので、カメラを構えて、調査開始する。





大自然の中に生息する野生のポケモンは、さまざまな環境に適応し、いきいきと暮らしています。集団で暮らして縄張りを作っていたり、一匹で悠然と放浪していたり、ポケモン同士でじゃれ合っていたり。ポケモンによって、いろいろな生態を見つけることが可能。

 
目立たないところでひっそりと身を隠していたり、突然空から現れたりすることもある。



果物「ふわりんご」をポケモンたちにあげたり、注意を引いたり、食べている様子を見たりすることが可能。 

New ポケモンスナップ|オンラインコード版





撮影した写真は、カガミ博士が評価してくれる。



ポーズや大きさ、向きや位置などがばっちり決まっているほど、得点は高くなる。






写真を撮って調査を進めていくと、ポケモンの新しい表情やしぐさが見られるようになるかも。











拍手[0回]

「モンスターハンターライズ」をプレイするにあたり年齢制限はある?

Nintendo Switch「モンスターハンターライズ」をプレイする際に年齢制限ってあるの?




例えば、18歳以上でないと購入できないとか・・・。





モンスターハンターシリーズは何歳でも遊ぶことはできます。





他のゲーム作品でも、「CERO:A」とか「CERO:B」などと表記されているので、基準を設けて設定しているだけです。




暴力的な表現が含まれていたり、性的な表現が含まれているなど 






それらの表現があるかどうかで、CEROが変わるだけで、その作品の年齢に満たしていないから遊べないという事ではありません。





人によってはそういった作品が嫌いだからCERO:Aの作品しか遊ばないと言う人も中にはいたりします。





マリオゲームしかプレイできないとか。







CERO:Aは全年齢対象
CERO:Bは12歳以上対象
CERO:Cは15歳以上対象
CERO:Dは17歳以上対象
CERO:Zは18歳以上のみ対象





モンハンのCEROはDと記述していますが、正しくはCです。










モンハンでの場合、プレイヤーがモンスター相手に武器を使って攻撃をするので、暴力的な表現 となります。










拍手[0回]