忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スマートフォン用アクションゲーム『魔法陣少女 ノブナガサーガ』限定キャラクターソウソウガ手に入るイベント「熱闘!リーミン最強武術会!!」を開始




配信しているスマートフォン用アクションゲーム『魔法陣少女 ノブナガサーガ』にて、小松未可子演じる限定キャラクターソウソウが手にすることができるイベント「熱闘!リーミン最強武術会!!」を開始。






イベントでは専用ステージクリアで貰えるポイントに応じて、限定のキャラクターや★4アクセサリー「ソウソウの帽子」を獲得することができ、公式Twitterをフォローし、対象のツイートをリツイートすると、小松未可子の直筆サイン色紙が抽選で1名に当たるキャンペーンも開催。





また、キャラクターを制服に変更できる専用装備を7種追加した期間限定「スクールガチャ」も実施。対象キャラクターが装備することで、制服への変更に加えて、専用ボイスを聞くこともできる。有料ゲーム内通貨(ジオ)購入者対象に1人1回限り、ガチャ排出最高レアリティ★5装備1個確定の「ロイヤルスクールガチャ」も行われている。


期間は、2016年4月27日(水) 15:00~2016年5月9日(月) 14:59まで、

『魔法陣少女 ノブナガサーガ』
プラットフォーム:iOS版、楽天アプリ市場版
推奨OS:Android 4.0以上、iOS 7.0以上
価格:無料(アイテム課金制

【開催中】熱闘!リーミン最強武術会!!
【期間限定プレミアムガチャ】スクールガチャが登場!!
『魔法陣少女 ノブナガサーガ』公式Twitter



拍手[0回]

PR

「討鬼伝2」キャラクターを演じた各キャストのメッセージにAmazon.co.jp 限定セットのイメージ画像を公開



コーエーテクモゲームスから、2016年6月30日に発売の(PS4 ・PS3 ・ PS Vita)「討鬼伝2」について、新キャラクターのキャスティング情報が公開。
キャストは、坂本真綾や諸星すみれたちの計8名。各キャストの担当キャラクターを演じた感想に、「討鬼伝」ファンへのメッセージなども公開。





GAMECITY&Amazon.co.jp 限定セット
シリーズ歴代モノノフメタルチャーム(17種)


また、「討鬼伝2 GAMECITY&Amazon.co.jp 限定セット」に同梱のシリーズ歴代モノノフメタルチャーム(17種)のイメージ画像も公開。

  




【役名】博士
【キャスト】坂本真綾


 



Q1ご自身の演じられたキャラクターの印象をお聞かせください。
 見た目は少しあどけなさも残ったかわいらしい顔立ちですが、語り口からは成熟した女性の落ち着きが感じられます。頭が良く、クールでいつも冷静に周りを見ているところがあり、みんなにとって頼りがいのある存在だと思いました。彼女のセリフを通して、運命や宿命ではなく自分の意志がミライを決めるんだというメッセージが伝わってきて、とても共感できました。
Q2演じる上で苦労した点・意識した点があればお聞かせください。
 スタッフからはとにかく「クールに」というリクエストがあったので、特にストーリー序盤は感情的になりすぎないよう気をつけていました。
Q3「討鬼伝」は日本史上の英雄が多く登場しますが、お好きな歴史上の人物はいらっしゃいますか。その人物のどのようなところが好きですか。
 歴史にはあまり詳しくないのですが、坂本龍馬は名字が同じというだけの理由で子供のときから勝手に親近感を持っていました。
Q4「討鬼伝」ファンへメッセージをお願いします。
 ぜひプレイして、みなさんの感想を聞かせていただきたいです。私もこの作品の完成を楽しみにしています






【役名】かぐや
【キャスト】諸星すみれ

 

Q1ご自身の演じられたキャラクターの印象をお聞かせください。
 キャラクターのイメージとして「しわがれ声の幼女」と書いてあったのが、とてもわかりやすくて面白かったです。可愛らしい見た目なのに、厳かな雰囲気を持っていたり責任感にあふれているところが、かぐやの魅力かなと思います。時々子供らしくなるところもとても可愛いなと思いました。
Q2演じる上で苦労した点・意識した点があればお聞かせください。
 収録の時、神垣の巫女としての神々しい部分と、素がでて子どもらしくなる部分の差をしっかりつけて欲しいというディレクションがあったので、そこに気をつけて演技しました。
Q4「討鬼伝」ファンへメッセージをお願いします。
 前作ファンの方も、これから始める方も、新たな舞台で繰り広げられる“鬼”討ちを思いっきり楽しんでください





役名】紅月
【キャスト】福井裕佳梨

 


Q1ご自身の演じられたキャラクターの印象をお聞かせください。
 とても易しい心を持っていながらも、過去に未熟ゆえの苦しみを持っている為、自分を卑下している美しく、強く、はかなげなお方という印象を持ちました。
Q2演じる上で苦労した点・意識した点があればお聞かせください。
 気持ちが高ぶっている時に、声まで上ずり威厳が保てなくなってしまうことに注意しました。強いからこそ、愛情を持って厳しくできると良いと思いました。ただ、どこかに過去の苦しみがあるために、ヒーローと言うより、悲しもを繰り返したくない想いが強いのかなと意識しました。
Q3「討鬼伝」は日本史上の英雄が多く登場しますが、お好きな歴史上の人物はいらっしゃいますか。その人物のどのようなところが好きですか。
 弘法大師、空海様です。人を救われるために、人生をかけて御修行をされて、今も、苦しんでいる方を救われ続けているといういう、言葉がつまってしまうほど、素晴らしいお方だと思うからです。
Q4「討鬼伝」ファンへメッセージをお願いします。
 討鬼伝2からの新キャラクターということで、素敵なお方を演じさせていただき恐縮です。ゲームを私もさせていただいたのですが(笑)ただ、鬼をたおすというゲームではなく、鬼にとらわれているミタマを助けるというトコロが好きです。(お参りもできるし笑)
 マホロバの里を、お守りください(笑)


 

【役名】焔
【キャスト】宮下栄治

 



Q1ご自身の演じられたキャラクターの印象をお聞かせください。
 経験から他社と根の部分で交じり合うのを避けているのですが、ぶっきらぼうに見えるところもあるけど、仲間思いな優しい奴ですね。
Q2演じる上で苦労した点・意識した点があればお聞かせください。
 苦労した点は特になかったです。理解できる部分が多かった
Q3「討鬼伝」は日本史上の英雄が多く登場しますが、お好きな歴史上の人物はいらっしゃいますか。その人物のどのようなところが好きですか。
 土方歳三ですね。鉄の意志を持って物事を進めることはカッコイイなと。
Q4「討鬼伝」ファンへメッセージをお願いします。
 自身も初代『討鬼伝』からプレーしている1プレイヤーとしてとても楽しみな作品です。焔というキャラクターがどういう人間なのかぜひプレーして確認してください。彼のカッコよさがわかってもらえると嬉しいです。






【役名】神無
【キャスト】興津和幸

Q1ご自身の演じられたキャラクターの印象をお聞かせください。
 「最強のサムライ」という肩書にはシビれました。男なら一度は憧れますよね!
Q2演じる上で苦労した点・意識した点があればお聞かせください。
 最強の男ならではのクールさを表現するのが難しかったですね。どうしても熱く闘ってしまって、「ああ!オレは最強だった!!」と思い直すことは何度かありました(笑)
Q3「討鬼伝」は日本史上の英雄が多く登場しますが、お好きな歴史上の人物はいらっしゃいますか。その人物のどのようなところが好きですか。
 卑弥呼です。邪馬台国の女王であり、シャーマン。謎が多いところも魅力的ですね。想像が膨らみます。
Q4「討鬼伝」ファンへメッセージをお願いします。
 最強のサムライ「神無」と共に鬼をバッタバッタと薙ぎ倒しましょう!ちなみに、彼の意外な弱点にも注目ですよ☆






【役名】椿
【キャスト】遠藤綾

 


Q1ご自身の演じられたキャラクターの印象をお聞かせください。
 とてもしっかりした優等生で、頑張り屋。真っ直ぐ故に「ワー!」となっちゃうところが印象的でした。
Q2演じる上で苦労した点・意識した点があればお聞かせください。
 真面目な子だけど、可愛く元気で清い感じが出ればなぁと思って演じさせていただきました。
Q3「討鬼伝」は日本史上の英雄が多く登場しますが、お好きな歴史上の人物はいらっしゃいますか。その人物のどのようなところが好きですか。
 思いつく人物はいませんが、何度も映画化したりドラマになったり、ゲームのキャラクターとして登場するような人物は全て憧れます!
Q4「討鬼伝」ファンへメッセージをお願いします。
 『2』を待ち望んていた方がたくさんいらっしゃると思います!さらにパワーアップした『討鬼伝2』をぜひ楽しみにしていてください。迫力凄いし、キャラクター達がめちゃくちゃカッコ良くて可愛くて最高です!





【役名】八雲
【キャスト】小野友樹




Q1ご自身の演じられたキャラクターの印象をお聞かせください。
 八雲の資料を頂いた時、その性質に「クールで愉快なナルシスト」とありました。すごく愉快そうなキャラクター!実際演じさせて頂いて、更に好きになりました。
Q2演じる上で苦労した点・意識した点があればお聞かせください。
  ナルシスト然とした佇まいと、高い戦闘力をにおわせる存在感の共存です。八雲を演じさせて頂く上で大切な要素でした。
Q3「討鬼伝」は日本史上の英雄が多く登場しますが、お好きな歴史上の人物はいらっしゃいますか。その人物のどのようなところが好きですか。
 李広利(りこうり)です。中国の前漢時代の軍人とされている人物です。好き…というか、高校時代の友人のハンドルネームがなぜかこの名前で、妙に気になっていたのを覚えています。
Q4「討鬼伝」ファンへメッセージをお願いします。




【役名】久音
【キャスト】佐藤美由希




Q1ご自身の演じられたキャラクターの印象をお聞かせください。
 里のみんなを見守る懐の深いお母さんみたいだなと思いました。いつも少し遠くから見守っています。
Q2演じる上で苦労した点・意識した点があればお聞かせください。
 祝詞がとても難しかったです(汗)キャラとの距離感をある程度とってセリフを喋ることを意識しました。
Q3「討鬼伝」は日本史上の英雄が多く登場しますが、お好きな歴史上の人物はいらっしゃいますか。その人物のどのようなところが好きですか。
 織田信長です。厳しさの中に本当は沢山の優しさをもっているのではないかなと妄想しています(笑)
Q4「討鬼伝」ファンへメッセージをお願いします。
 いらっしゃいませお客様!ぜひぜひ沢山プレイして、たくさん久音ともお話してみてください!今後ともどうぞごひいきに。


「討鬼伝2」公式サイト

拍手[0回]

(PS4 ・ PS3)「BLAZBLUE CENTRALFICTION」が2016年秋に発売

アークシステムワークスが対戦格闘ゲーム(PS4 ・ PS3)「BLAZBLUE CENTRALFICTION」を、PlayStation 4とPlayStation 3に向けて2016年秋に発売すると発表。




アーケードでの稼働が始まっており、今回発表のコンシューマ版に新たなプレイアブルキャラクターとして「XBLAZE」シリーズのヒロイン「Es(エス)」の参戦が決定。
アーケード版は、一部シナリオにシルエットのみで登場。





シリーズ独自のバトルシステム「ドライブ」や「オーバードライブ」に加え、最新作「BBCF」シリーズから新たなバトルシステムも追加!オーバードライブ中のみに発動出来る超必殺技「エクシードアクセル」や、ヒートゲージを使うなど積極的な行動をとることで発動し攻撃力アップなどのボーナスが得られる「アクティブフロウ」など、対戦を盛り上げるシステムが登場、バトルがさらに進化している。


「アーケードモード」ではキャラクター個別のショートストーリーを進めながら、COMとの対戦を楽しむことができる。シナリオはキャラ別にAct1・2・3と全3部で構成、ボリュームは前作の約3倍強となっております。もう一つの「ストーリーモード」で描かれる深淵なる物語の序章


「ストーリーモード」では、壮大なスケールで描かれた「蒼」の物語が堂々完結、、豪華声優陣によるフルボイス、本格アドベンチャーゲームに匹敵する物語を楽しむことが出来ます。新たに書き下されたオリジナルストーリーとなる。


28人のプレイアブルキャラクターに加えナオト=クロガネ、ヒビキ=コハク、ナイン=ザ=ファントム、イザナミの4名がプレイアブルキャラクターとして家庭用に初参戦。





ほかに、2014年に上演の「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT」舞台が再度、8月10日から14日にかけて公演される。




【新プレイアブルキャラクター「Es(エス)」が参戦!】

2013年7月に第一作「XBLAZE CODE:EMBRYO」、2015年4月に第二作がリリース『BLAZBLUE』の世界観とリンクしたアドベンチャーゲーム。もう一つの≪蒼の物語≫が描かれた本作では、「魔素」「十聖」「黒き獣」「事象干渉」など、2つの世界を繋ぐキーワードが数多く登場した。BLAZBLUEシリーズへ参戦が決定した「Es」は戦闘を目的として作られた意思を持たない存在。1作目の主人公「篝橙八」を始め、様々な人々との出会いで変化し、シリーズを通して大活躍。









「XBLAZE(エクスブレイズ)」シリーズは、2013年7月に第一作「XBLAZE CODE:EMBRYO」、2015年4月に第二作がリリースされた『BLAZBLUE』の世界観とリンクしたアドベンチャーゲーム。もう一つの≪蒼の物語≫が描かれた本作は、「魔素」「十聖」「黒き獣」「事象干渉」など、2つの世界を繋ぐキーワードが数多く登場した。BLAZBLUEシリーズへ参戦が決定した「Es」は戦闘を目的として作られた意思を持たない存在。1作目の主人公「篝橙八」を始め、様々な人々との出会いで変化し、シリーズを通して大活躍する。





家庭用「BLAZBLUE CENTRALFICTION」×「ハンゲーム」のコラボアバタープレゼントキャンペーンを開催。日本最大級のオンラインゲームポータルサイト「ハンゲーム」にて、コラボアバタープレゼントキャンペーンを開催。イベントは、4月21日(木)から、5月23日(月)までの期間中「ラグナ」と「ノエル」のコラボアバター(各2種)を、無料で手に入れることができる。

LIVE ACT「BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT-」舞台リブート上映。

2014年に上演された格闘ゲーム初の舞台LIVE ACT「BLAZBLUE ‐CONTINUUM SHIFT‐」がこの度リブート上演が決定。

プロジェクションマッピングを取り入れ、ゲームの世界を完全再現している。




【スケジュール&チケット情報】
LIVE ACT「BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT-」
日時:2016年8月10日~14日 全8公演
場所:新宿村LIVE
公式ツイッター:@blazbluest



「BLAZBLUE CENTRALFICTION」公式サイト
オンラインゲーム「ハンゲーム」お知らせページ
LIVE ACT「BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT-」公式サイト


拍手[0回]

「DOOM」のアーマーや武器、挑発モーションなどのカスタマイズを紹介した最新トレイラーが公開

(PC・PlayStation 4・Xbox One)id Softwareの新作FPS「DOOM」のアーマーや武器、挑発モーションなどのカスタマイズを紹介する最新トレイラーが公開。

強力な武器や獰猛なデーモンに、スピード感を追求した最新の「DOOM」は,実験の失敗によって魔界の扉が開き,多数のクリーチャーが出現した火星の研究施設を舞台に,スペースマリーンの主人公が生き残るために戦うという物語が展開。最近のゲームは、カバーを取って休息することでヘルス値を回復するシステムが一般化しており、「動くこと」で体力が回復する「Push Forward Combat」と呼ばれるシステムが採用。




公開したムービーでは、マルチプレイモードの戦績によって得た経験値でレベルアップし,それに合わせてアンロックされるさまざまなアイテムによってカスタマイズを行うことになる。アーマーは6か所,武器は5か所の部位に分かれ、それぞれに自分の好きなスキンを貼ったり,色を変えたりすることが可能と,かなり細かい調整が可能。

相手を威嚇したり挑発するようなタウント(挑発アニメーション)もマルチプレイ向け、さらに、プレイヤーキャラクターの能力をブーストする「ハックモジュール」も。
「DOOM」のオープンβテストが北米時間の4月15日から17日,対応全機種において開始される。英語版公式サイトで対象地域が「ワールドワイド」となっているが日本から参加できるかどうかは不明。



「DOOM」公式サイト

拍手[0回]

『ANONYMOUS;CODE』倉科小鹿、アイドルユニットサイバーフォースドールのイメージボードを公開





MAGES.の志倉千代丸によるHIYOMARU STUDIO”初単独タイトル『ANONYMOUS;CODE』より、新キャラクター倉科小鹿と、警視庁サイバー対策課サイバー対策室所属の捜査官にして広告塔である3人組のアイドルユニットサイバーフォースドールのイメージボードを公開。




倉科小鹿(くらしな ばんび)
警視庁サイバー対策課サイバー対策室の広告塔「サイバーフォースドール」のセンター担当。頑張り屋だがちょっぴりドジ、歌うことが大好き。何事にも全力で取り組む元気娘。



サイバーフォースドール
警視庁サイバー対策課サイバー対策室の広告塔である3人組のアイドルユニット。警察官としてサイバー犯罪を取り締まる傍ら、中野ニューサンプラザをはじめとした各所でイベント活動に勤しむ。官公庁アイドルだけあって今一つ面白みに欠けるため人気が伸び悩んでいる。

ANONYMOUS;CODE(アノニマス・コード)
対応機種:未定
発売日:未定
価格:未定
ジャンル:アドベンチャー
発売元:5pb.
CERO:未定

『ANONYMOUS;CODE』公式サイト

拍手[0回]